• HOME
  • NEWS
  • ロードマップが公開、新システムやB.O.Sのストーリーが追加予定

ロードマップが公開、新システムやB.O.Sのストーリーが追加予定

2020年の最新ロードマップが発表されました。各シーズンごとのイベント感想など

評価の高い無料大型コンテンツWastelandersで新たな盛り上がりを見せるFALLOUT76の2020年ロードマップが公開されました。

INTRODUCING SEASONS

introducing img

2020年夏に登場予定、新たなシステム導入や人気シーズンイベントの復刻など

シーズン

今後通年で年4回更新される新システムシーズンが開始されます。
シーズン毎にテーマがあり、初実装となる今回は「ボードゲーム」がテーマ。
新たに登場する「S.C.O.R.E.ポイント」を獲得する事で駒を進める事ができ、その駒のアイテムが入手可能になります。

詳しくはこちら

新システム「シーズン」について

LEGENDARY PERKS

ある一定のレベルを超える毎に特典が得られる「LEGENDARY PERKS」システムが実装されます。
先月行われたREDDITでのAMAでの開発者の返答では

プレイヤーはレベル50からこのパークシステムを利用でき、新しいスロットを解除、余分なカードをスクラップにし新しいスロットのパークをランクアップさせることが出来ます。
これはカウントで共通しているので別のキャラクターにも適応されます。

と説明しており、高レベルプレイヤーも継続してレベリングを楽しむことが出来そうです。
PERKカードを見るとセントリーボットや光りし物、デスクローが描かれてますが対応するクリーチャーへのボーナスダメージや被ダメージ軽減などでしょうか?
HEAVY DUTYの説明部分はズームすると画像が崩れますが「ヘビーのフルセットを着ている間」「何かのダメージを~%軽減する」などが分かります。

PUBLIC TEAMS

ソロ色の強かったFALLOUT76ですが、気軽にチームを組むことが出来るマッチングシステムの様です。
現状のチームと違うのかなどはまだ不明ですが今後チーム前提の新たなレイド・イベントなどが登場する際に必要になるかもしれません。

A COLOSSAL PROBLEM

Wastelanders実装後追加された大型クリーチャー「ウェンディゴ・コロッサス」に焦点を当てた新イベント。
現状出現条件が限られ、中々遭遇する事が出来ないので、このイベントで初遭遇というプレイヤーも少なくないのではないでしょうか。

コミュニティチャレンジ

「~を○体討伐する」などのお題が課され、プレイヤー全体の達成度によりアイテムなどを入手できるコミュニティチャレンジがまたやってくるようです。

2019年9月に開催されたコミュニティチャレンジ”プロジェクト クリーン・アパラチア”では「スコーチを8,000,000体倒す」や「スコーチビーストを100,000体倒す」などのかなりやりごたえのあるお題で、報酬としてコスメティック・アイテム、C.A.M.Pアイテムやレジェンダリーベンダーセール、ミートウィークの復刻などがあり、今回の目標、報酬が気になるところですね。

ファスナハト復刻

5月25日(北米時間)より報酬を以前より出やすくなる調整を行ったうえで復刻予定。
報酬で限定のC.A.M.P設計図や数種類のマスクが入手できます。

ミートウィークイベント

過去数回行われたレア行商人”グラム”にフォーカスしたシーズンイベント。
期間中はグラムが確定で出現するのでレア設計図を購入でき、こなせばこなすほど証書が手に入るおいしいイベントです。

ONE WASTELAND FOR ALL

One Wastelanders For All

2020年秋実装、新ストーリーラインの追加や新イベント、敵レベルのバランス調整など

STELL DAWN

FALLOUTの人気勢力B.O.S(Brotherhood of Steel)のメインシナリオがついに追加されます。
メインクエストでは少し影の薄い印象だったB.O.Sですが今後どのように関わってくるのでしょうか。
派閥に追加になるのか、キャンプの仲間として迎え入れることが出来るのかなど非常に気になりますね。

DAILY OPS

敵のレベルや報酬のバランス調整が行われます。
低いレベル時に高レベルプレイヤーがスポーンさせた敵と遭遇する事がなくなりそうですが、レベル上げなどに弊害が生まれてしまいそうですのでうまく調整して欲しいですね。

SEASON2 REFLESH

76シーズンが切り替わります。

BOMB DROP

現状詳細は全く不明の新イベント。
こちらも名前とアイコンからして”核”をテーマにしたイベントかもしれません。

FRACTURED STEEL

FRACTURED STEEL

2020年冬実装予定。新パークシステム、新C.A.M.Pシステム、イベント復刻など

PERK LOADOUTS

リリース当初から要望の多かったPERKのロードアウトシステムですが、やや遅れて実装のようです。
実装されれば、武器種やクラフト用のPERK構成やロックピックやターミナルハック時用の構成を気軽に変更する事ができ、かなり快適になると思います。

C.A.M.P SHELTERS

多くのプレイヤーを悩ませるC.A.M.Pの容量を解決できる新システムでしょうか。
C.A.M.Pをインスタンスエリア化する事で以前より幅広い建築が可能になりそうですね。

EXPEDITIONS

繰り返しプレイできるミッションが追加。
詳細は不明。

NEW DAILY OPS

新しいデイリーダンジョン(?)なるものが実装予定。

SEASON2 REFLESH

76シーズンが切り替わります。

ホリデースコーチ

様々な衣装を着た期間限定のスコーチが出現するイベントが今年も開催されるようです。
クラフトやドロップで入手できるホリデーギフトから出る設計図は限定のものが多く是非とも参加したいところ。
スコーチは伝説化しておりレジェンダリーも大量に入手できる人気イベントです。

気になる詳しい情報は

今回のロードマップで発表されたコンテンツの詳しい内容は、ベセスダが今後出展予定の夏のゲームフェスティバルで明らかになる可能性が高いです。
オフィシャルでも順に発表されると思いますが、気になる方はチェックしておくと良いかも知れません。

PLAY FOR ALL
ゲームレビューサイトGAME SPOT主催のチャリティーイベント、6月上旬から数週間に渡りオンラインで開催。
GameSpotだけでなく、YouTube、Facebook、Instagram、Twitterなど様々なプラットフォームでストリーミングされ、100時間を超えるライブを予定。

SUMMER GAME FEST
2020年のE3が中止になり、今年最も注目を集めているゲームの祭典SUMMER GAME FEST。
5月~8月まで4カ月にわたって開催中、こちらも全てデジタル方式で開催。


2020年待望のロードマップいかがでしたでしょうか?
Wastelandersで追加された人間NPCやユーザーからの意見を柔軟に取り入れた多種多様なイベントが目白押しですね!
以前から話題になっていたイベント以外にも今回のロードマップで初公開となったイベントも大量に発表され、今年の後半以降もまだまだ楽しめそう!

上記以外にも今月~近日実装予定している「バックパック・ヴァニティ」や「トレジャーハンター」「NPCの着せ替え」「ペット」などロードマップにない情報もあるのでこれから新たな要素が増えていくと思います。

個人的にはB.O.Sのストーリーライン追加はもちろん、シーズンシステム、Nuclear Winterの情報が一切無いのが非常に気になりました。

開発の遅れから前回のロードマップは予定がかなりずれ込んでいたので、今回は予定通り行われる事を切に願います!

シーユーレイダー!

“ロードマップが公開、新システムやB.O.Sのストーリーが追加予定” への6件のフィードバック

コメントを残す

*必須項目はありません、各SNSアカウントでもログイン可能です。