現在行われているアップデート21のPTS(パブリックテストサーバー)で新しく追加されたレジェンダリーパーク一覧と効果の変更、及び削除されたレジェンダリーパーク一覧(合計21種類)です。
このレジェンダリーパークが実装されるレジェンダリーパークシステムはパッチ21以降実装予定です(9月以降)。
テスト段階かつ、本編には未実装の内容となり、ネタバレを含みますので観覧には注意してください。
新追加のレジェンダリーパーク
- Ammo Factory
- ランク1
弾薬クラフト時、生産数が50%増加する
- ランク2
弾薬クラフト時、生産数が75%増加する
- ランク3
弾薬クラフト時、生産数が100%増加する
- ランク4
弾薬クラフト時、生産数が150%増加する
※Ammosmith、Super Duperとも重複。
- Antivenom
- ランク1
同じ種類のアーマーを全身に装備すると毒耐性が50アップする
- ランク2
同じ種類のアーマーを装備すると毒耐性が100アップする
- ランク3
同じ種類のアーマーを装備すると毒耐性が150アップする
- ランク4
同じ種類のアーマーを装備すると毒耐性が200アップする
- Cleave
- ランク1
V.A.T.S.の近接攻撃を行うと20%のエリアダメージ
- ランク2
V.A.T.S.の近接攻撃を行うと30%のエリアダメージ
- ランク3
V.A.T.S.の近接攻撃を行うと40%のエリアダメージ
- ランク4
V.A.T.S.の近接攻撃を行うと50%のエリアダメージ
- Fire Lining
- ランク1
同じ種類のアーマーを装備すると炎耐性が50アップする
- ランク2
同じ種類のアーマーを装備すると炎耐性が100アップする
- ランク3
同じ種類のアーマーを装備すると炎耐性が150アップする
- ランク4
同じ種類のアーマーを装備すると炎耐性が200アップする
- Legendary Ability(各S.P.E.C.I.A.L.毎に存在)
- ランク1
ステータス、及びPERKカードスロットにS.P.E.C.I.A.L.ポイント+1
- ランク2
ステータス、及びPERKカードスロットにS.P.E.C.I.A.L.ポイント+2
- ランク3
ステータス、及びPERKカードスロットにS.P.E.C.I.A.L.ポイント+3
- ランク4
ステータス、及びPERKカードスロットにS.P.E.C.I.A.L.ポイント+5
※スロットのS.P.E.C.I.A.L.上限は各15のまま
- Master Infiltrator
- ランク1
レベル0のターミナル、ロックを自動解除する事ができる(+3のハッキング、ロックピックスキル)
- ランク2
レベル1のターミナル、ロックを自動解除する事ができる(+3のハッキング、ロックピックスキル)
- ランク3
レベル2のターミナル、ロックを自動解除する事ができる(+3のハッキング、ロックピックスキル)
- ランク4
レベル3のターミナル、ロックを自動解除する事ができる(+3のハッキング、ロックピックスキル)
- Nuclear Proliferator
- ランク1
60分毎に1つの軽量なミニ・ニュークが生産される(最大3つまで)
- ランク2
50分毎に1つの軽量なミニ・ニュークが生産される(最大4つまで)
- ランク3
40分毎に1つの軽量なミニ・ニュークが生産される(最大5つまで)
- ランク4
40分毎に2つの軽量なミニ・ニュークが生産される(最大5つまで)
- Power Sprinter
- ランク1
パワーアーマーを装備している時、ダッシュ時の消費APが20%減
- ランク2
パワーアーマーを装備している時、ダッシュ時の消費APが30%減
- ランク3
パワーアーマーを装備している時、ダッシュ時の消費APが40%減
- ランク4
パワーアーマーを装備している時、ダッシュ時の消費APが50%減
- Survival Shortcut
- ランク1
30分毎にサバイバル用のエイドアイテムが1個生産される(最大5個まで)
- ランク2
25分毎にサバイバル用のエイドアイテムが1個生産される(最大6個まで)<
- ランク3
20分毎にサバイバル用のエイドアイテムが1個生産される(最大7個まで)<
- ランク4
20分毎にサバイバル用のエイドアイテムが2個生産される(最大10個まで)<
効果が変更になったレジェンダリーパーク
- Detonation Contagion
- ランク1
投擲武器で倒した敵は20%の確率で爆発する
- ランク2
投擲武器で倒した敵は30%の確率で爆発する
- ランク3
投擲武器で倒した敵は40%の確率で爆発する
- ランク4
投擲武器で倒した敵は50%の確率で爆発する
※爆発確率アップ
- Follow Through
- ランク1
ステルス遠距離攻撃のダメージが10秒間10%増加する
- ランク2
ステルス遠距離攻撃のダメージが10秒間20%増加する
- ランク3
ステルス遠距離攻撃のダメージが10秒間30%増加する
- ランク4
ステルス遠距離攻撃のダメージが10秒間40%増加する
※全てランク毎に効果時間が長くなっていたが10秒間に変更、バフの値は変化なし
- Retribution
- ランク1
ブロック後に、15秒間APとHPが1回復する
- ランク2
ブロック後に、15秒間APとHPが2回復する
- ランク3
ブロック後に、15秒間APがHPが3回復する
- ランク4
ブロック後に、15秒間APとHPが4回復する
※確率ではなく確定に、与ダメージアップではなく回復に変更
変更なし
- Blood Sacrifice!
- ランク1
あなたが死亡すると、チーム全員の物理防御が25増加し、8秒間でHPを40を回復する
- ランク2
あなたが死亡すると、チーム全員の物理防御が30増加し、10秒間でHPを50を回復する
- ランク3
あなたが死亡すると、チーム全員の物理防御が35増加し、12秒間でHPを60回復する
- ランク4
あなたが死亡すると、チーム全員の物理防御が40増加し、14秒間でHPを70を回復する
- Brawling Chemist
- ランク1
1時間ごとに戦闘を強化する薬品が1つ精製される(最大3つまで)
- ランク2
50分ごとに戦闘を強化する薬品が1つ精製される(最大4つまで)
- ランク3
40分ごとに戦闘を強化する薬品が1つ精製される(最大5つまで)
- ランク4
40分ごとに戦闘を強化する薬品が2つ精製される(最大5つまで)
- Collateral Damage
- ランク1
近接武器で倒した敵が10%の確率で爆発する
- ランク2
近接武器で倒した敵が13%の確率で爆発する
- ランク3
近接武器で倒した敵が16%の確率で爆発する
- ランク4
近接武器で倒した敵が20%の確率で爆発する
- Electric Absorption
- ランク1
敵からエネルギーダメージを受けた時、10%の確率でパワーアーマーのフュージョンコアが再充電される
- ランク2
敵からエネルギーダメージを受けた時、13%の確率でパワーアーマーのフュージョンコアが再充電される
- ランク3
敵からエネルギーダメージを受けた時、16%の確率でパワーアーマーのフュージョンコアが再充電される
- ランク4
敵からエネルギーダメージを受けた時、20%の確率でパワーアーマーのフュージョンコアが再充電される
- Exploding Palm
- ランク1
素手の武器で攻撃した時、5%の確率で敵を爆発させる
- ランク2
素手の武器で攻撃した時、10%の確率で敵を爆発させる
- ランク3
素手の武器で攻撃した時、15%の確率で敵を爆発させる
- ランク4
素手の武器で攻撃した時、20%の確率で敵を爆発させる
- Far-Flung Fireworks
- ランク1
遠距離武器で倒した敵は10%の確率で爆発する
- ランク2
遠距離武器で倒した敵は13%の確率で爆発する
- ランク3
遠距離武器で倒した敵は16%の確率で爆発する
- ランク4
遠距離武器で倒した敵は20%の確率で爆発する
- Power Armor Reboot
- ランク1
パワーアーマーを装備した状態で死亡すると、15%の確率で体力が全回復し、自動復活する
- ランク2
パワーアーマーを装備した状態で死亡すると、20%の確率で体力が全回復し、自動復活する
- ランク3
パワーアーマーを装備した状態で死亡すると、25%の確率で体力が全回復し、自動復活する
- ランク4
パワーアーマーを装備した状態で死亡すると、30%の確率で体力が全回復し、自動復活する
- Taking One For the Team
- ランク1
チームを組んでいる間、攻撃してくる敵に与えるダメージが10%増加する
- ランク2
チームを組んでいる間、攻撃してくる敵に与えるダメージが20%増加する
- ランク3
チームを組んでいる間、攻撃してくる敵に与えるダメージが30%増加する
- ランク4
チームを組んでいる間、攻撃してくる敵に与えるダメージが40%増加する
- What Rads?
- ランク1
RAD耐性が50増加し、毎秒RADが1づつ回復する
- ランク2
RAD耐性が75増加し、毎秒RADが2づつ回復する
- ランク3
RAD耐性が100増加し、毎秒RADが3づつ回復する
- ランク4
RAD耐性が300増加し、毎秒RADが6づつ回復する
削除されるレジェンダリーパーク
前回のPTSからのフィードバックを元に複数のレジェンダリーパークが削除されました。
- Botany Buddy
- チームを組んでいる間、植物を収穫すると10%の確率でチーム全員のHPが毎秒2回復し、物理防御が25増加する
- Thin Skinned
- ライトアーマーを全身に装備すると敵からの遠距離攻撃ダメージが減少する
- Suited UP
- スターディアーマーを全身に装備すると敵からの遠距離攻撃ダメージが減少する
- Heavy Duty
- ヘビーアーマーを全身に装備すると敵からの遠距離攻撃ダメージが減少する
レジェンダリーパークシステムについておさらい
このシステムを最初に使う事が出来るのはLv.50からとなっており、その後Lv.75、Lv.100、Lv.150、Lv.200、Lv.300の段階で1つづスロットが解除され、最終的に6ヶ所のスロットが解放されます。
また、すでに解除可能なレベルに達している場合はすぐにこの機能を使える事ができます。
レジェンダリーパークのランクを上げるには新ゲーム内通貨「パークコイン」を使用する事でランクアップが可能、このパークコインは既に取得した必要のない通常のパークカードを破棄する事で獲得する事ができ、ランク1のカードならパークコイン1枚、ランク2のカードなら2枚のパークコインが入手できます。
なお、今回のPTSよりパークカードパック限定のゴールドカード(アニメーション入り)でパークコイン通常より多く手に入る特典が削除されたのでご注意下さい。
シーユーレイダー!
Far-Flung Fireworksのランク2が130%になってますよ
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m