Inside The Vaultにて新コミュニテイー・イベントや今年はオンラインで行われるデジタルイベントのゲームフェスQuakeConのタイムテーブルなどの詳細が公開されました。
ソース&より詳しい情報は公式の記事をご参照ください。
FALLOUT 76: INSIDE THE VAULT – ATLAS観測所の要塞化イベントとQUAKECONの詳細
CHAPTER
新イベントATLAS観測所の要塞化
アップデート20から様子が変化した、荒れた境域のロケーション「ATLAS観測所」にてコミュニティー・イベントが開催されます。
ここに荒廃したアパラチアの地で熱心にB.O.S.関連の情報を集めている”ラッセル・ドーシー”という人物が出現、B.O.S.がアパラチアに来れるよう、ATLAS観測所の要塞化をプレイヤーに依頼してきます。
要求してくる物資をコミュニティー全体で寄付する事でATLAS観測所が要塞化、今後クエストやNPCが追加される予定のB.O.S.がアパラチアに訪れる準備を整える事ができる、いわば納品クエストとなっています。
このATLAS観測所の要塞化イベントは「A Colossal Problem」が追加されるパッチ21が当てられる8月4日(北米時間)からスタート、「プロジェクト・アルファ」と「プロジェクト・ブラボー」の2部構成に分けられており、それぞれ開催日時や必要物資が異なります。
気になるクエスト報酬は各チャレンジの達成でコスメティックアイテムのほかSCORE増加イベント、レジェンダリーセールなどが含まれます。
また、納品する事によってレア設計図、アイテムが入手できる”ATLASのドナーの物資”が貰えるので以下の日程に合わせてスクラップを集めておくと良いと思います。
開催日時と報酬
日時は北米時間です。
プロジェクト・アルファ
日程 | 目標 | 報酬 |
---|---|---|
8月4日~8日 | 鉄125,000,000個 | B.O.S.のベレー帽 |
8月8日~11日 | コンクリート150,000,000個 | B.O.S.のC.A.M.P.のバナー |
8月11日~15日 | コルク200,000,000個 | 高S.C.O.R.E.ダブルデイリーチャレンジ(8月20日~24日) |
8月15日~18日 | プラスチック150,000,000個 | ボーナスチャレンジウィーク(8月26日~31日) |
プロジェクト・ブラボー
日程 | 目標 | 報酬 |
---|---|---|
8月27日~31日 | 木材150,000,000個 | スチールドーンの軍用戦闘服 |
8月31日~9月3日 | 布地200,000,000個 | B.O.S.コレクトロンステーション |
9月3日~7日 | レザー175,000,000個 | 調達人の50%オフのスーパーセール(9月10日~14日) |
9月7日~10日 | ガラス250,000,000個 | ミートウィーク復刻(9月22日~28日) |
報酬アイテム詳細
B.O.S.のベレー帽
スチールドーンの軍用戦闘服
B.O.S.のC.A.M.P.のバナー
B.O.S.コレクトロンステーション
物資の納品数の桁が凄いことになっていますね…
億単位の物資がが必要になってくるのでコミュニティー全体でスクラップボックスに貯めこんだスクラップをどれだけ出せるかがカギとなりそうです。
「B.O.S.コレクトロンステーション」、「B.O.S.のC.A.M.P.のバナー」などはこれから来るであろうB.O.S.バンドルに備えて是非ゲットしておきたいアイテムですね。
B.O.S.の新クエスト”STEEL DAWN”は秋のDLCにて追加予定となっており、B.O.S.一体何の目的でアパラチアに来るのか、ATLAS観測所の要塞化を要求しているのか、このイベントからどのような展開に今後なっていくのか非常に楽しみです。
QuakeConがオンライン開催
Bethesdaのパブリッシャー「ゼニマックス・メディア」が毎年開催しているイベントで、今年は新型コロナウィルス感染症(COVID-19)影響からオンライン開催となります。
開催期間は8月7~9日(米国時間)の3日間(72時間)のノンストップ配信が予定されており、そこではFALLOUT76のほかTESO,DOOM、Eスポーツトーナメントなどの様々なゲームも配信されます。
QuakeConはTwitch Bethesda公式チャンネルにて視聴出来ます。
FALLOUT76のイベント一覧
8月7日(金)
- 13:00 – 『Fallout 76』開発チームとコミュニティチームによる「A Colossal Problem」ボスイベント
- 23:15 – ANZコミュニティチームとお届けする『Fallout 76』C.A.M.P.コンテスト・ショーケース
- 23:35 – TYR、MoonlitCharlie、Captainoobとお届けする『Fallout 76』オーストラリアコミュニティセッション
8月8日(土)
- 01:00 – ANZコミュニティチームとお届けする『Fallout』料理ショー
- 02:00 – 5novcreationsとお届けする『Fallout』コスプレインタビュー
- 10:00 – vault101manguyとお届けするクリエイティブなC.A.M.P.建造
- 14:00 – 「CHAD: A Fallout 76 Story Podcast」 – QuakeCon at Homeエディション:「The Fallout Hub Show」
8月9日(日)
- 04:00 – コミュニティチームとお届けする『Fallout 76』旅行
- 05:00 – ItsJABOとお届けする『Fallout 4』スピードラン
- 07:00 – コミュニティチームとお届けする『Fallout 76』フリープレイ
※全てアメリカ中部時間
※日本時間8月8日(土)AM2:00から配信スタート
QuakeCon全タイムテーブル
C.A.M.P.ビルド、FALLOUT76のクッキング・ショー、開発陣によるプレイなどFALLOUT76ファンにはたまらないコンテンツが目白押しですね。
主に出演するインフルエンサーのYoutubeチャンネルを紹介しますので事前にチェックしておくとより楽しめるかもしれません!
MATH C.A.M.P.などの芸術的なトラップC.A.M.P.を作る”vault101manguy”のチャンネル
aswiftkickinthejunk
FALLOUT76、FALLOUT 4の武器にスポットを当てた動画が話題の”Captainoob”のチャンネル
Captainoob
FALLOUT76の攻略、検証動画が豊富な”TYR”のチャンネル
TYR
また、一部マーチの売り上げは様々な慈善団体に寄付されます。
■QuakeCon at home詳細
公式記事:グローバルデジタルイベント「QUAKECON AT HOME」に参加しよう!
dissertation help in uk https://buydissertationhelp.com/
academic dissertation help https://dissertationwriting-service.com/
biology dissertation help https://help-with-dissertations.com/
doctoral dissertation help purpose https://mydissertationwritinghelp.com/
acknowledgements dissertation https://dissertations-writing.org/
dissertation editor https://helpon-doctoral-dissertations.net/