過去に2回行われたトレジャーハンターイベントに新たな限定報酬、ユーザーのフィードバックを元にしたレア報酬を入手しやすい調整などが行われ週末限定イベントとして復刻。
そんなトレジャーハンターイベント2020年秋版の概要、攻略(Tips)と報酬一覧です。
報酬一覧はネタバレ要素なので観覧に注意してください。
CHAPTER
トレジャーハンターイベントとは
トレジャーハンター・イベント期間中、様々な限定報酬が入手できる”桶”をドロップする”トレジャーハンターモールマイナー”がアパラチア全域に出現するようになります。
このトレジャーハンターモールマイナーは常に伝説化しておりレジェンダリーアイテムもドロップします。
トレジャーハンターモールマイナーは周辺に聞こえる”モールス信号”を発しています、その音が聞こえる方へ向かうとトレジャーハンターモールマイナーに会う事ができます。
また、遭遇すると逃げて行くので逃さないように注意しましょう。
桶はトレジャーハンターモールマイナーからのドロップ以外にも、期間中各ベンダーが販売している桶の素材を購入し、作業台で作製する”精巧な桶”も存在します。
レア報酬を狙う場合は精巧な桶の方がレア報酬がドロップする確率が高く設定されているのでキャップが許す限り購入がお勧めです。
こちらは前回と引き続き作製時にSuper Duperなどの効果は適応されません。
桶についての注意点
以前(2020年春・秋)に開催されたトレジャーハンターイベントでドロップ、作製ができた”桶”とは異なる点に注意してください。
今回の桶は名称は同じですが新しい桶は販売、取引が出来なくなっています(グリッチ対策?)
以前の桶は引き続き販売は可能です。
今回からの変更点
積灰の山エリアでしか出現しなかったトレジャーハンター・モールマイナーはアパラチアの全域でランダム・スポーンするようになり、プレイヤーのレベルに合ったレジェンダリーをドロップするようになりました。
トレジャーハンターモールマイナーが”飾り付きのモールマイナーの桶”をドロップする確率が上がり、ランクの一番低い”埃っぽい桶”からもトレジャーハンター限定の衣装、設計図などがドロップするようになりました。
そして新たな限定報酬が追加され、報酬リストからホリデースコーチ時の報酬(剥製やPA、武器設計図など)が無くなりました。
また、ベンダーから購入できる桶の価格が大幅に引き下げられ(半額)、以前より購入しやすくなっています。
攻略(Tips)
- ドロップする「モールマイナーの桶」よりもクラフトの「精巧なモールマイナーの桶」はレア枠のドロップ率が2倍なので精巧なモールマイナーの桶がお勧め
- ハードバーゲン(ランク3)、メンタスグレープの使用やカリスマを最大にすると最も安い桶は219キャップ、656キャップ、1925キャップです。
- ベンダーが販売している桶はワールドに入りなおす事で補充されます
- ベンダーがキャップを所有している場合は一度1400キャップ分売ってから桶を購入する事でさらに物を売る事ができ、キャップを節約できます。
- 桶の大量購入はホワイトスプリングリゾート内のショッピングモールがお勧め(5派閥全てのベンダーがいるため)またホワイトスプリング駅のベンダーは2個販売しています。
- トレジャーハンターモールマイナーは40%の確率で★2になり、5%の確率で★3になります。
- トレジャーハンターモールマイナーは内部ダンジョン(ロードを挟むダンジョン)、ブラッドイーグルなどの人間NPCのロケーション、クエスト、イベント、ワークショップ防衛にはスポーンしません。
- プライベートサーバーではしばらくすると(4時間程)伝説級の敵が出現しなくなるようです(トレジャーハンターモールマイナーも同様)その場合サーバーを変えましょう。
- トレジャーハンターモールマイナーからドロップする飾り付きの桶をドロップする確率は10%、通常の桶は27%です。それ以外の場合は、埃っぽい桶になります。
- トレジャーハンターがスポーンする可能性は完全ランダム、Bethesdaはこの確率を自由に変更できます。
- ゲームセッティングの交換音の音量を上げる事でモールス信号が聞こえやすくなります。
- 桶開封時は装備している武器の弾薬が受け取れるので欲しい弾薬の武器を装備して開封しましょう。
お勧め狩場
スポーンする敵が多い、ファストトラベル地点から近い、複数のロケーションを1度のファストトラベルで周れるロケーションをピックアップしています。
ピックアップした場所以外でもトレジャーハンターモールマイナーが3~4体出たなどプレイヤー毎に出会える確率はあるかと思いますので参考程度としてお考え下さい。
森林地帯
- モーガンタウン空港~モーガンタウン
- モーガンタウン操車場
- ニューリバー渓谷-東~カウスポット乳製品製造所
- ボルトングリーンズ
- ヘルヴェティア
- タイラー郡移動遊園地
- タイガート水処理場
- ニュー・ギャド
- ポセイドンエネルギープラントWV-06
毒の渓谷
- グラフトン鉄鋼
- グラフトンダム
- ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパーク
積灰の山
- カムデン・パーク
- ウェルチ駅
- クラークスバーグ~プレザント・ヒル墓地
- ガラハン邸
- ブリム採石場
荒れた境域
- ホワイトスプリング・リゾート周辺
- プレザントバレー・スキーリゾート
- サニートップ・スキー場
- サンズ・オブ・デーンの屋敷
- 国立隔離無線アレイ
- ハンターズビル
- ウエストテック研究センター(外側)
- モノンガー
- 曲路の宮殿
- ディファイアンス砦
- 新アパラチア中央操車場
沼地地帯
- ハーパーズフェリー
- クレバスダム
- ダイヤーケミカル
- モスタウン
クランベリー湿原
- パイロンV-13~放棄されたボグタウン
- 水没した操車場
- 将軍のステーキハウス
- レンジャー地区オフィス
- アパラチア・アンティーク
出現地域が全域ということもあり、候補地はかなり多めです。
特にお勧めするのは定番のホワイトスプリング、モーガンタウン空港からのルート。
ホワイトスプリング・ゴルフクラブ内からホワイトスプリング駅方面に信号が無いかチェックしながら走っていくだけなのでかなり楽です。
また、モーガンタウン空港からレッドロケット(モーガンタウンハイスクール)方面に行くとグールが大量に枠道があるのでエンカウント確率は高いと思いました。
新報酬一覧
新トレジャーハンターイベントでドロップする報酬一覧です。
この報酬一覧、確率表はFALLOUT76 Dataminers Discordに投稿された内容から引用しています(上記のTipsも含む)
桶はトレジャーハンターモールマイナーからのドロップする「桶」とベンダーで購入し作製する「飾り付き桶」の2種類があり、さらに3つのランクが存在します(計6種類)
以下ネタバレ要素なので観覧注意!
限定報酬枠
クラフト | 排出率 |
---|---|
精巧な埃っぽいモールマイナーの桶 | 10% |
精巧なモールマイナーの桶 | 40% |
精巧な飾り付きのモールマイナーの桶 | 60% | ドロップ | 排出率 |
埃っぽいモールマイナーの桶 | 5% |
モールマイナーの桶 | 20% |
飾り付きのモールマイナーの桶 | 40% |
※設計図:サーカスケージトレーラー以外同じ確率でドロップ(設計図:サーカスケージトレーラーのみ2倍の確率)
- 設計図:サーカスケージトレーラー
- 設計図:反乱者の帽子
- 設計図:反乱者の衣装
- 設計図:マリーンアーマーヘルメット
- 設計図:ラッドスタッグのハンティングナイフ
- 設計図:トレジャーハンターの衣装
- 設計図:トレジャーハンターの衣装の帽子
- 設計図:サファリコロッサスバックパック
- デスクローハンターの衣装(NEW)
- デスクローハンターの帽子(NEW)
- 怪力男の衣装(NEW)
- 設計図:サファリゴリラバックパック(NEW)
- 設計図:グラフトンモンスターのランプ(NEW)
- 設計図:アニマトロニック・ピエロ(NEW)
- 設計図:ワナマンゴーのぬいぐるみ(NEW)
- 設計図:針のベッド(NEW)
- 設計図:グラフトンモンスターのマスク(NEW)
- 設計図:怪力男のスーパースレッジ塗装(NEW)
キャップ、証書(100%)
桶、飾り付きの桶共に25~1,000キャップ、20%の確率で5~50証書
※埃っぽい桶(ドロップ、クラフト)では排出されません。
弾薬(100%)
桶を空ける時に装備していた武器の弾薬がドロップ。
近接武器などを装備していた場合は通常弾薬からランダムで排出されます。
※埃っぽい桶(ドロップ、クラフト)では排出されません。
通常アイテム(100%)
全ての桶から下記のアイテムのいずれかが必ず排出します(全桶共通)
※埃っぽいモールマイナーの桶では2枠、それ以外は3枠
アルコール類(33.33%)
- ブラックウォーターブルー
- バーボン
- クランベリー密造酒
- マウンテンハニー
- ニューリバーレッドエール
- オークホラーラガー
- オールドポッサム
- ピックアップピルスナー
- スティムパック
- シュガーボム
- ヌカシャイン
- ウォッカー
- ウィスキー
- ワイン
薬品類(33.33%)
- スティムパックx1
- スティムパックx2
- スティムパックx3
- スーパースティムパック
- ラッドアウェイx1
- ラッドアウェイx2
- ラッドアウェイx3
- きれいな水x2
- きれいな水x3
グレネード類(33.33%)
- フラググレネードx1
- フラググレネードx2
- プラズマグレネードx1
- プラズマグレネードx2
- 火炎瓶x1
- 火炎瓶x2
- 冷却グレネードx1
- 冷却グレネードx2
- フローター・フレーマー・グレネード
- フローター・フリーザー・グレネード
- フローター・ナーシャー・グレネード
ジャンク(100%)
- アルミニウム
- ブラックチタン
- 石炭
- 水晶片
- 金
- 核物質
- 銀
今回のトレジャーハンターイベントはドロップ率が引き上げられ、かつ購入できる桶も安くなったためコンプがかなり容易になったと感じました。
管理人はイベント用にキャップを溜めていたのでトレジャーハンターモールマイナーを1匹も狩ることなく「空のモールマイナーの桶」を買って作りレア枠を早くもコンプできました。
イベント前後は多くのプレイヤーがキャップ不足になるためレアな武器や設計図が販売されているC.A.M.P.巡りもお勧めです
writing msc dissertation https://buydissertationhelp.com/
dissertation title page https://dissertationwriting-service.com/
defend dissertation https://help-with-dissertations.com/
dissertation abstract example https://mydissertationwritinghelp.com/
help with writing dissertation proposal https://dissertations-writing.org/
writing a dissertation with adhd https://helpon-doctoral-dissertations.net/