金塊、債券システムと入手方法

FALLOUT76のWastelandersから実装された金塊システムについて、金塊の入手方法と金塊の入手に必要な債券の集め方などをまとめました。

評価の高いWastelandersから実装され、新たなエンドコンテンツ的位置づけとなっている金塊システム。
その金塊と、金塊入手に必要になる債券について入手方法などをまとめました。
まだ実装間もないので判明次第追記していきます。

金塊とは?

大型アップデート「Wastelanders」で追加された新通貨です。
このシステムをアンロックするにはまず、派閥のメイン・クエストをクリアする事が必要となっています。
派閥メイン・クエストのクリア後にクレーター、ファウンデーション、VAULT79で新武器/防具や新パワーアーマーのほか、以前VAULT94の報酬だったレア設計図など交換できるようになります。
金塊自体の入手経路は限られていて、金塊を集めるのは非常に困難かつ入手できる設計図は販売など譲渡不可なので、金塊と交換するアイテムをよく吟味して使うようにしましょう。

金塊の最大所持数量は5,000までなので溢れないように注意しましょう!

金塊の入手方法

債券と交換

金塊システムがアンロックされると金塊と交換できる換金アイテム”債券”を入手できるようになります。
集めた債券を各派閥の「ファウンデーション」「クレーター(コア内)」に設置されている”金プレス機”を使い、1枚につき10の金塊に交換する事ができます。
しかし1日に交換できる量には上限があり、金塊は両勢力共通で1日最大200までとなっています(リポップは交換した時間から約20時間後)

キャップと交換

金塊システムをアンロック後、森林地帯/ザ・ウェイワードの2階に「笑顔」(スマイリーの誤訳)が出現します。
彼は大量の金塊を世界中の友人から集められるようで、キャプと金塊を交換してくれます。しかし交換は1週間に最高300迄、日曜9:00(日本時間)にリセットされます。
多くの金塊を手に入れる唯一の機会なのでキャップはなるべく温存しておきましょう。

換金率

キャップ 金塊
2,000 100
3,000 150
4,000 200
5,000 250
6,000 300

メインクエスト報酬

メインクエストクリアの報酬で1度だけ入手可能です。最終的な決断時の選択によって手元に残る金塊の量が異なります。
金塊集めより評判を上げる方が大変なので評判が下がらずそこそこの金塊を入手可能な「500」を選択するのがベターかと思われますが、評判上げに費やす時間がある方は金塊を全て自分の物にするのもアリ(評判は大きく下がる)

評判の上げ方はこちら

各勢力評判の上げ方まとめ

債券の入手方法

限られた金塊の入手方法の中でプレイヤーが主に集める事になるのがこの債券だと思います。
債券も金塊と同じくメインクエスト・クリア後に各クエストの報酬として出現するようになるので、派閥のメインストーリーは早めにクリアする事をお勧めします。

デイリークエスト

クエストクリアで債券が確定で3枚もらえます。債券が報酬で入手できるデイリーはWastelandersで追加されたもののみとなっているので注意。
各派閥に対応した評判も同時に上げる事ができるのでなるべく毎日こなしたいところ。
評価は基本的に無償でゆずる選択肢が最も評価が上がる。

ファウンデーション
ウォードから「Vital Equipment」を受注できる。盗まれたアイテムを盗賊から奪い返すクエストで、ファウンデーションの評判も同時にアップする。

クレイター
レンかロクシーから受注できる、抜けたレイダーに対処するクエストと部品を回収するクエスト2種類存在するがどちらかのクエスト1つが交互で発生する。
達成でレイダーの評判がアップ。
追っているレイダーにファウンデーションを襲わせる選択をすると入植者の評判がダウン、抜けたレイダーにファウンデーションを勧めると入植者の評判がアップ。
クレーターに戻ると死ぬぞの選択でレイダーの評判がアップ。

監督官の家
デイリークエストで唯一もらえる派閥の評判を選べるクエスト。
撮影した写真を評判を上げたい勢力に渡す事でダベンポートからの報酬をもらえない代わりに、その勢力の評判を伸ばす事ができる。
最初の1回はダベンポートからの報酬でカメラの倍率が上がるMOD設計図が貰えるので必要なら一度は渡したい。

パブリックイベント

こちらは全パブリックイベント(「!」のついたイベント)が対象、例外として新イベント「RIDING SHOTGUN」でも入手可能(エンクレイヴ不可)
入手できる債券の数はクエストによって異なっており、低レベルの地域は少なめ、高難易度の「Encrypted」「Scorched Earth」などは多めに設定されている。
なお、クエストの達成条件で債券の増減はしない。

2枚

  • *森林地帯/Tea Time
  • 森林地帯/The Path to Enlightenment
  • 森林地帯/Feed The People
  • 森林地帯/Campfire Tales
  • 毒の渓谷/Jail Break
  • *毒の渓谷/Swarm of Suitors
  • 荒れた境域/Guided Meditation
  • 荒れた境域/Riding Shotgun

3枚

  • *各地域/Free Range
  • *積灰の山/Lobe Burning
  • *荒れた境域/Uranium Fever
  • 荒れた境域/Line in the Sand
  • *荒れた境域/One Violent Night
  • *沼地地帯/Heart Of The Swamp

4枚

  • 森林地帯/Project Paradise
  • 荒れた境域/Radiation Rumble
  • *積灰の山/Encrypted
  • *クランベリー湿原/Scorched Earth

*はお勧めクエスト

メンバー数によって短時間で終わる、または難易度が低く楽なものを基準にしています。
「毒の渓谷/Swarm of Suitors」は2枚ですが早くて2分ほどで終わります。
「積灰の山/Lobe Burning」は多少時間が掛かるが外のボタンを押して開始した後入口で放置するだけでクリア可能。

金塊の換金

金塊はVAULT79の「レグス」、クレーターのコア内にいる「モーティマー」、ファウンデーションの「サミュエル」から新武器/防具・パワーアーマーなどのレア設計図と交換ができる。
レグス以外は各派閥の評判によって品揃えが変わるので評判を上げる事が重要になってくる。

評判の上げ方はこちら

各勢力評判の上げ方まとめ

金塊、キャップで交換できる設計図一覧はこちら

Wastelandersで追加された金塊、キャップで交換できる設計図一覧

金塊交換用にキャップをため込みたい方はこちら

最高のキャップ取得効率!キャップの稼ぎ方まとめ


いかがでしょうか?
現状判明している金塊と債券についてでした。

この金塊システムの導入によって伝説掘り以外にも目的が増え、あまり人が集まらなかったパブリッククエストに人が集まるようになり良いシステムの導入だと思いました。
パブリックイベントではレア服のドロップも期待できるのでついでに狙えるのも良い点ですね。

超入手困難なレア服まとめ

派閥メイン・クエストクリア後は一週間で得られる金塊の最大量は1700(200×7、300×1)に限定されていて、全設計図入手するには途方もない日数が必要になるので自分の好きなアイテムを優先して取りたいですね!

この記事が参考になりましたら是非シェアよろしくお願いいたします!

シーユーレイダー!

コメントを残す

*必須項目はありません、各SNSアカウントでもログイン可能です。