FALLOUT76の期間限定イベントファスナハトの攻略と入手できる報酬一覧です。
ユーザーからの希望が多かった人気イベントがついに復刻開催!
5月26日1:00(日本時間)よりスタートしましたが、クエストクリアに必要なオポッサム、リスなどの小動物がスポーンしない不具合を修正するため一旦延期になり、結果5月27日(日本時間28日深夜3:00)にスタートしました。
これにより期間の延長、およびお詫びバンドルが配布されることが決定しています。
CHAPTER
イベント内容
ファスナハトは年に1度開催されるFALLOUT76のお祭り的な期間限定イベントで、オンラインならではのプレイヤー全員でワイワイできる超人気のイベントとなっています(実際にも開催されています)
前回の開催は3月でしたが、Wastelandersと重複したため数カ月遅れての開催となり、前回の開催で報告されていたバグの修正やロボットのバランスの調整、報酬のドロップ率の調整に加え、新しい報酬を追加しての復刻となります。
開催期間は5月27日(水) 14:00 ET(日本時間翌日3:00) ~ 6月9日(火) (日本時間翌日)迄の期間限定開催。
イベントが行われる場所はイベント用の特別な装飾が施された「森林地帯/ヘルヴェティア」で、期間中毎時間0分に定期的に発生するパブリックイベントとなっています。
FALLOUT 1st限定特典のプライベートワールドでも発生しますが、手順が多く手間が掛かるのため、アドベンチャーサーバーで他プレイヤーと協力して行った方が楽しめると思います。
イベントクリア後すぐに他のワールドへ飛び、ファスナハトがまだ進行中だった場合そこに参加する事が出来る事があります。
また、アドベンチャーサーバーでクリア後、プライベートサーバーでもう一度行う場合、クエストの受付時間が短くなったのか移動の流れがとてもタイトになっています。
遅くとも15分以内には移動しないともう一度受ける事は難しいです(たまにログイン時から発生する事もあり)
ファスナハト攻略情報
まず、ファスナハト・パレードを開始するには準備が必要です。
ヘルヴェティアにいる各ロボットを手伝い、ファスナハト進行の手伝いましょう。
工程が複数あり最初は戸惑うかもしれませんが、慣れているプレイヤーがどんどん進めてくれるので問題ないと思います。
チャプター1
- 司会者と話す
- 行進用プロテクトロンを探す(0/5)
- 上機嫌な肉屋:肉屋のクーラーに動物から採取した腸を寄付する(0/12)
- 明るい養蜂家:ハニーハウスにいるハニービーストを倒す
- 幸せな養蜂家:ロウソク屋に、ハニーハウスにある蜂の巣から採取した蜜蝋を寄付する
- 陽気なパン屋:川で採取した卵を寄付する
- 愉快な木こり:焚火に木材を足す(0/50)
- フレンドリーな司書:古いファスナハト用のジョッキを博物館に持ち込む(0/12)
- 楽しいミュージシャン:ミュージシャンと作曲する
- 嬉しそうな装飾屋:納屋を飾る手伝いをする
- ファスナハト・パレードと一緒に行進する
- Mr.ハンディと話す、特定のマスクを装備していると会話が変化する。
- 以下の中からランダムで出現する5体のロボットを探しましょう。出現する場所をあらかじめ覚えておくとスムーズに各タスクをクリアできます
- 付近にいるリスやオポッサムを倒すとドロップする「腸」を採取してクーラーボックスに納品、PERK「BUTCHER’S BOUNTY ランク3」が有効。
- 家の周りにハニービーストが出現する、リポップに少し時間がかかる事があるので優先的に探したいところ。
- ツリーハウスのハチの巣から蜜蝋を採取しテーブルの箱に納品する。余った分は酸に解体する事もできる。
- 川にある卵の塊かラッドトードのドロップから入手できる”ラッドトードの卵”を採取し納品。陽気なパン屋が出現しないと卵が取れる巣がスポーンしません。
- 木材を持っていない場合はパン屋の横に大量の木材が取れる場所があるのでそこから取得しましょう。
- エリア周辺に落ちている陶器ジョッキを渡しましょう。結構な数があるので他のタスクを行いながらでも集められます。所持している陶器ジョッキを全て持っていかれるので、渡すときは端数を捨ててから渡すかスタッシュに保存しておきましょう(JUNK一括解体注意)
- 付近の楽器を演奏する、複数人で演奏するとゲージの溜まりが早い。
- 部屋の四隅にある段ボール内の装飾から好みの物を選び飾りつけしましょう(飾りの選択はクエストに影響無し)
- 5つのミッションを完了したら自動的にロボットが集まってくる。
ラッドトードの卵以外の納品物はイベント、プレイヤー毎にリポップするので次回に持ち越しが可能となっており、かなりの時間短縮になります。
ブラストゾーン化している場合、パワーアーマーだと演奏する事ができないので、中華ステルススーツか防護服をお勧めします。
チャプター2
全工程をクリアするとファスナハトのパレードが始まり陽気な音楽と共にマスクを被った5体のロボット達が行進を始めます。
楽曲名:One More Pils
そして、進行している途中3回敵からの襲撃があり、ロボット達を破壊しようとしてきます。
ロボットの生存数によって報酬が変化するので破壊されないように他プレイヤーと協力して撃退しましょう!
ロボットが受ける爆破ダメージを減らすためにも道中の車は先に爆破しておいた方が良いです。
前回よりもロボットが柔らかくなったようです。
ウェーブ1
ラッドトードが出現、レベルも低いのでサクッと倒しちゃいましょう。
橋側やステージ側から来る場合もあるので手薄の場合はそちらも見るようにすると良いと思います。
ウェーブ2
様々な方向から低Lvのスーパーミュータント、ミュータント・ハウンド、ミュータントスーサイダーが突撃してきます。
スーサイダーに突撃されるとロボット全員にかなりのダメージが入るので出現したらなるべく早く倒しましょう。
スーサイダーは家にひっかかり、進行中に突撃してくる事もあるので注意。
ウェーブ3
最終地点に到達するとウルフ、スティングウィングの他、低レベルの伝説級のメガスロスが出現します。
しかし、一瞬で倒されてしまうのが恒例なのでドロップ品が欲しい場合はなるべく早く攻撃を与えましょう。(ルート件共有のため攻撃力の低い武器を使う事をお勧めします)
また、メガスロスに集中しすぎてロボットが破壊されるとイベント失敗になるので誰も防衛していなかったらロボットを守る方に回ると良いです。
最後に焚き火に火をつけイベント完了となります。
ソロ攻略の場合はかなり忙しくなるので事前準備で納品物は出来るだけ所持しておきたいところ。
雑魚敵は低Lvなので火力はあまり必要ないですが不意な位置から襲ってくる事があり、少しの攻撃でガッツリとロボットの体力が減るので注意。
ロボットの5体生存を目指すならAP消費の少ないオートライフルなどの遠距離武器、V.A.T.S.特化のキャラクターでないと厳しい印象でした。
攻撃よりAP特化の構成かつ缶コーヒー、楽器を演奏するなどでAP枯渇を防ぐと良いと思います。
乱戦が予想されるので防衛中は平和主義モードONを推奨。ロボットはPREK「Friendly Fire」を装備し、シシケバブなどの炎で体力を回復できる。
報酬一覧
ファスナハトの報酬はつい集めたくなるマスクの他、C.A.M.Pアイテムも種類が豊富で使いやすいアイテムばかりなので非常に人気があります。
設計図が抽選で選ばれ、マスクは別枠でドロップ。
また、マスクはロボットの生存数で確率が変化し、5体で100%の確率でドロップします。
ロボットの残り体力はドロップ率に影響はありません。
このデータはRedditに投稿された報酬リストをもとに作成しています。
ご参考程度にお考え下さい。
ソース(Google スプレッドシート)
確定報酬
レジェンダリーはロボットの生存数1~2体で★1、3~4体で★1~★2、5体で★1~★3がドロップ、内容は調達人マームルと同じ内容なので覚えている設計図から選ばれます。
キャップと証書はロボットの生存数は影響無し
- 60キャップ&債券2
- ランダムレジェンダリー★1~★3
基本報酬
今回の新アイテムです。プレイヤー、キャラクター間のトレード、販売などは不可で、覚えているとドロップしなくなります。
ビールスタインはC.A.M.Pアイテムとして飾る事もでき、細工師の作業台でMISCアイテムとしてクラフトも可能(ディスプレイできる)
- 設計図:ファスナハトの記念品のビールスタイン
- 設計図:ビールスタインのショーケース
設計図
報酬確定枠、各3.45%でドロップ。
ロボットの生存数は影響しないようです。
02と記載があるもの、メガスロスのラグが新アイテム。
- 設計図:ファスナハトの風船01
- 設計図:ファスナハトの風船02
- 設計図:ファスナハトの枝飾り01
- 設計図:ファスナハトの枝飾り02
- 設計図:ファスナハトのパーティーリボン01
- 設計図:ファスナハトのパーティーリボン02
- 設計図:ファスナハトの旗ざお01
- 設計図:ファスナハトの旗ざお02
- 設計図:ファスナハトの垂らしリボン01
- 設計図:ファスナハトの垂らしリボン02
- 設計図:ファスナハトの垂らし雪結晶01
- 設計図:ファスナハトの垂らし雪結晶02
- 設計図:ファスナハトのヘルヴェティア飾り01
- 設計図:ファスナハトのヘルヴェティア飾り02
- 設計図:ファスナハトの備え付け旗01
- 設計図:ファスナハトの備え付け旗02
- 設計図:ファスナハトの備え付けリボン01
- 設計図:ファスナハトの備え付けリボン02
- 設計図:ファスナハトの紙吹雪の山
- 設計図:ファスナハトの緑の紙吹雪の山
- 設計図:ファスナハトの柱ランタン01
- 設計図:ファスナハトの柱ランタン02
- 設計図:ファスナハトのリボン柱01
- 設計図:ファスナハトのリボン柱02
- 設計図:メガ・スロスの皮のラグ
- 設計図:メガ・スロスの剥製
- 設計図:冬将軍の像
- 設計図:レシピ:ファスナハト・ドーナツ
- 設計図:レシピ:ファスナハト・ソーセージ
マスク(コモン)
ロボット1~4対の生存で50%(各10%)5体の生存で23.75%(各4.75%)の確率でドロップ。
前回と同じマスク(レア度も)
- ファスナハトの兵士マスク
- ファスナハトの笑う男マスク
- ファスナハトの魔女マスク
- ファスナハトの巨人のマスク
- ファスナハトのフクロウマスク
マスク&ヘッドウェア(アンコモン)
ロボット3~4体生存で50%(各10%)、5体で71.25%(各14.25%)の確率でドロップ。
ロボット1~2体生存ではドロップしません。
ベレー帽以外は前回の超レア枠
- ファスナハトの道化師マスク
- ファスナハトの太陽マスク
- ファスナハトのスカルマスク
- ファスナハトのベレー帽
- ファスナハトのゴブリンマスク
マスク(レア)
ロボット5体生存が条件、5%の確率から以下のうち1つがドロップ(各1%)
冬将軍以外は全て新マスク。ファーザーウィンターヘルメットはLv.15がドロップし譲渡、販売は不可。
- ファスナハトのレイブンマスク
- ファスナハトのデスクローマスク
- ファスナハトのクレイジーな男マスク
- ファーザーウィンターヘルメット(T-45用)
- ファスナハトの冬人間マスク
※一部設計図名は日本語に訳した表記になるので判明次第変更致します。
いかがでしたでしょうか?
進行不可バグや延期後の開催するまでのアナウンスの遅さなどBETHESDAに翻弄されましたが、無事に開催されて良かったですね!
各報酬のドロップ率が修正され、とても手に入れやすい調整がされているようで安心しました。
今回は修正によりリログでクエストを2回受ける事が難しくなってしまい今回も設計図やマスクのコンプは中々難しいかもしれませんね…
早く終わらせるコツは「出現するロボットの場所を把握する」「納品物は事前に持ち込む」や集合地点に移動するのが遅いので「集合地点遠くの家から受注する」また、ハニービーストのスポーンが遅いので「明るい養蜂家は早めに話しかける」事がポイントかと思います。
どのロボットが対象になるのかランダムなので後は運次第、サーバーの機嫌次第といった所でしょうか…
シーユーレイダー!
dissertation help sites https://buydissertationhelp.com/
college dissertation writing service https://dissertationwriting-service.com/
uf thesis and dissertation format https://help-with-dissertations.com/
writing the winning dissertation pdf https://mydissertationwritinghelp.com/
dissertation help us https://dissertations-writing.org/
I have read your article carefully and I agree with you very much. This has provided a great help for my thesis writing, and I will seriously improve it. However, I don’t know much about a certain place. Can you help me?