ABOUT US

管理人について

初めまして!管理人のTenpenny(テンペニー)です。

よくいるタイプの引きこもり三十路ゲーマーで毎日楽しくFallout76を楽しんでいます。プレイ環境はCS版です。
プレイ時間1790時間(7600時間までまだまだですね…)保持キャラクターは現在以下の通り( 2020年3月現在 )

サイトについて

最新ニュースはもちろん、初心者さんから上級者さんまで読み応えのある記事を投稿していきますので購読よろしくお願いします!

アフィリエイト広告について
サイトの運用費(サーバー、ドメイン料)、 PS Plusの利用権 、Fallout 1stなどに使用させて頂きます。お見苦しい事は重々承知ですが、サイト継続のためクリック頂けると幸いです。

Fallout76について

FalloutシリーズにハマったきっかけはFallout3で、荒廃したレトロフューチャーな世界観、幅広く自由度の高いストーリー、オープンワールドという新ジャンルで、幼少期から日本産RPGや格ゲーばかりプレイしていた自分としては衝撃的なゲームでした。

そしてFallut New Vegas、Fallout 4をリリース後、Fallout76はまさかの「オンライン専用」 発表当時は期待と不安が混じりあった微妙な心境でした。

そして迎えたアパラチア再建の日!

早速プレイしてみると頻繁なフリーズ&ブルースクリーン!ギャザーってなに!システムの説明少なすぎ!(前からだけど)プリケッツ砦のトークン販売機直せない!など発売当時の盛り上がりはある意味凄かった・・・

それから1年以上過ぎ、ベンダー・システムやNuclear Winter、バックパック、スタッシュ容量追加、プライベートサーバー(課金)、回線の安定(少し)、レジェンダリー・ベンダーなど新しい要素も追加され発売当時から比べれば良い環境になったと思います。

Bethesdaもまだまだコンテンツに力を入れるようで、これからもアップデートが控えているのでこれから始められる方はもちろん、発売当時プレイされなくなった方も再建されたアパラチアを覗いてみてはいかがでしょうか。